先日の話ですが、12/07は発表会「M’s cafe」のゲスト演奏でした。
場所は埼玉のライブハウス、宮内家。

僕が学生の頃に始まった発表会。
当初から参加してみようかなどうしようかなと思ってできずにいましたが、やっと参加できました。それもゲスト枠で。
ほぼアコースティックギター独奏100%で7年続いてきた発表会となると、皆さんほんとにギター好きです。
よくある教室の発表会だと話題も日常のことに振れたりするイメージですが、ここは打ち上げでも基本的に皆さんお互いのギター弾いてました。
それもそのはずと言うか…
集まる楽器が凄いのです。
- 荻野ギター
- Northwood
- WaterRoad
- ナッシュビルギターカンパニー
- 左利き用のLowden
- ヌガー(オリジナルとルシアーズの両方)
- そのほか聞いたこともない海外系のルシアーなどなど…
一本一本が主役張れるような珍しいものが一堂に会してます。おかしい(誉め言葉)。

特に目を引いたのは荻野ギター。国産手工品は音の分離の良さを出す作品が多い印象ですが、この荻野ギターはその一本一本に声が宿ったような魔力がありました。新感覚!
他の楽器店等でも目にする機会があれば積極的に触ってみようと思います。
この会は今回で最終回となりましたが、こういうアマチュア弾きの発表・交流の場が色々なところで新しく立ち上がって、人前で演奏する楽しさを知れる場に新しい人がどんどん入ってくるといいですね。