ホットアイマスクがめちゃくちゃ好きです。
冷えてきたので今年も多用する季節になりました。
そのまま寝るのも極上なんですけど、ギターの練習でも重宝します。
- 「パソコン見すぎてつかれた」
- 「帰宅が遅い、ねむい」
- 「でも練習しないと」
とくにこんなとき。
「闇(ヤミ)練」
合唱コンクールとかアンサンブルの時に、照明を落としてカーテンを閉め切って真っ暗な部屋を作って練習するのを「闇(ヤミ)練」と呼んでいました。
この呼称って一般的なんでしょうか?ググると物理的な闇よりも、人の見てないときとかに隠れて練習するのを闇練というそうですが…
視界が失われるので、眼以外の感覚に頼ることになります。
いつものフレーズを弾いてもフレージングの細かいところに耳が行き届いたり、運指の感覚にも気づきがあって面白い。
そこでこのホットアイマスクですよ。
じんわり温めて眼精疲労には効く。その後の能率上がる。
練習自体にも一定の効果が上げられる…気がする。
「いつも視線が左手に釘付け。まちがえないようにガチガチです…」という悩みを抱えている方も、 「視えなくても弾けた!」という経験を練習で積んでいれば、本番での緊張もある程度ほぐれるかもしれません。
一回の持続時間は20分程なので、一日に1時間ギターを弾くとしたら、その合間に取り入れるのもバランス良いと思いませんか?
ホットアイマスクが好きです。
Next Live…2019/11/16(土)@日吉
アルバム収録曲もアレンジを変えてみたり、つながりのあるアルバム未収録曲も含めて、いつもより長めの時間でお届け!
ぜひお越しくださいませ!
【会場】日吉nap(東急線、横浜市営地下鉄 日吉駅 徒歩5分)
【Open/Start】17:10/17:30
【Charge】¥1,500+1dr
【出演者】高島由美/村上周/BLACK COLLINA/イワカワヒロシ/雄一郎/渡辺良介
(僕はラスト6番目、20:25頃~40分程の演奏です)
最後まで読んでいただきありがとうございます。