不注意でギターを損傷しました。

ギターを立てかける際にスタンドから滑り落ちてドーン!
ペグのボタンが割れて、軸まで曲がりました。ごめんなさい。
幸いギター本体ではなく1つのパーツの損傷だけで済んだので、自分で交換してしまいましょう。
GOTOHのペグを調達。
MGやHAP機構を積んだものは在庫が無かったので、今回はスタンダードなものを。

自宅に工具類がドライバーしかなかったので、ボックスレンチを購入。
さあ初の交換作業です。
1.裏のネジを緩める

2.ナットをボックスレンチで緩める

3.外れる


4.新しいペグをはめ込む(外すのと逆にボックスレンチで締める&ネジ締める)


以上。めちゃ単純で楽です。

最初の1個目の交換に要した時間(古いものを外す&新しいものを取り付ける)もこの程度。

全て完了。GOTOHはやはりコスモブラックでなくては、、、
ボタンもプラ製から金属に変わったので、ヘッドの重量がそこそこ増しました。
サウンドに落ち着きと芯が出てきたので、こちらの方が良かったかも。